長くジメジメした梅雨が続いていますね。
梅雨に入ると体調が優れない、という方も多いのではないでしょうか?
この時期は、どんよりとした天気になんとなく気分も少しどんよりしがちですが
体の中も余分な水分が溜まってしまい、体が重だるくなりやすい時期なんです。
いわゆる「梅雨だる」ですね。
「梅雨だる」をズルズル引きずると、そのまま「夏バテ」に移行して体調を崩してしまう恐れがあるので、
今のうちに解消したいですよね。
この「梅雨だる」の原因は「湿気」です。
湿気で、体の中に余分な水分を溜め込んでしまったことによる不調なんですね。
梅雨の湿気は、漢方でいうところの
「湿邪(しつじゃ)」
と言う「邪気」になります。
(「邪気」とは、自然界や人体内の異常な気を指しています。)
この「湿邪」は、体のだるさや、むくみ、下痢のほか、皮膚炎などのトラブルも起こりやすくなります。
湿気は胃腸消化器系に負担をかけ、胃のもたれ、食欲不振などの症状も招きますよね。
そこで、この「湿邪」を払い、「梅雨だる」を解消してくれる、
この時期おススメの薬膳レシピをご紹介したいと思います。
それがこちら
⇩⇩⇩
【山芋ごろごろ鳥だんごスープ】
梅雨の湿気(湿邪)でダメージを受けやすい、胃腸の機能を補ってくれる
『長芋』と『しいたけ』
体を温めることで体内の水分代謝を高め、湿気を汗として発散させてくれる
『ねぎ、しょうが』も投入しています♪
さらに
身体に栄養や潤いを与えてくれて、アンチエイジング世代の強い味方になる
『黒きくらげ』
それに、
滋養強壮、不老長寿の妙薬として使われていた
『枸杞の実』も
しょうがたっぷりの鳥だんごも
しっかり「脾」と「胃」の働きを助けてくれます♪
「カラダが重いなぁ」
「疲れを軽くしたいなぁ」
「今日はほっこりしたいなぁ」
という方は作ってみてはいかがでしょうか?
薬膳パワーで憂鬱な梅雨を乗り切りましょう!
この記事へのコメントはありません。